当ページのリンクには広告が含まれています。

ペットの耳や目、デンタルケアについて

犬の外耳炎について

8416056824_59b1b68bf1_b

外耳炎は、耳が垂れている犬種に多く見られる耳の病気です。

スパニエル系やレトリーバー系、シーズー、パグなどがかかりやすいトラブルです。

耳が垂れていると、風通しが悪いので乾燥しにくいうえに、耳で蓋をし、蒸している状態になってしまっています。

炎症を起こすと臭いもきつく、赤く腫れたり耳垢がひどかったり、かゆみがあるので後ろ足で掻き、余計症状を悪化させてしまいます。

 

外耳炎サイクル

垂れ耳である

水が耳の中に入る

お風呂に入った後よく拭かなかった

誇りやよごれなどで耳垢がつく

風通しが悪いので蒸れる

痒いので爪で掻く

掻いたことにより腫れる

ますます悪化する

 

予防

定期的に耳掃除をすることが大事です。雨上がりやお風呂上りに耳の中を良く拭いて、湿気を残さない。

それでもあまり頻繁に耳掃除をするとかえって耳の中を傷つけてしまうこともあります。

動物病院にいって検査によって菌が確認できたらそれに合った抗生物質やヴェトオティックを投薬してあげましょう。

 

 

 

-ペットの耳や目、デンタルケアについて
-