タマネギ、長ネギ | 赤血球を破壊して貧血を起こし内臓疾患の原因となる |
---|---|
しいたけ たけのこ | 消化不良の原因となります |
チョコレート | 下痢や嘔吐 食べ過ぎると死亡することもあります |
鶏の骨 魚の骨 | 喉や内臓に刺さる恐れがあります |
香辛料、カレー | 刺激物は内臓疾患の原因になります |
キャットフード | 犬と猫では必要な栄養素が違うので大量に与えてはいけません |
春菊 | 中毒症状になることもあります |
菓子類 | 肥満や虫歯の原因になります |
牛乳 | 下痢をすることがあります。与えるなら犬専用の牛乳を与えましょう |
繊維質の多い野菜 | 犬は基本的に肉食なので、野菜を十分に消化できる腸ではありません |
レバー | ビタミンAの過剰摂取になります |
生卵 | 生の白身が犬にはよくないようです 過熱調理してから与えましょう |
味噌汁かけご飯 | タマネギ、長ネギなどが入っていないか気をつけましょう。また、味噌の塩分が高すぎるので避けたほうがいいでしょう |
イカ、タコ、スルメ | イカにはビタミンB1を破壊する酵素、カルボキシナーゼが含まれており、ビタミンB1欠乏症を引き起こす可能性あります。酵素は熱に弱いため、過熱すればこの問題はないですが、イカ、タコともに消化が悪く、大量に摂取すると消化不良を起こします。特にスルメは、消化管の中で10倍に膨らむので、急性胃拡張等につながる可能性があります |
アルコール飲料 | 中毒、昏睡、死に至る可能性があります |